Loading...

会長ご挨拶

神坂久美会長

 令和6年度秋田県倫理法人会会長を拝命いたしました株式会社三尺堂商店の神坂久美と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
 会員の皆様におかれましては、日頃より秋田県倫理法人会の活動に多大なるご理解ご協力を賜り、心から感謝申し上げます。

 さて、目まぐるしく変化する現代社会において、大切なもの、変えてはならないものが「倫理観」ではないでしょうか。倫理法人会は経営者自らが「純粋倫理」を学び、自己革新をはかることで、家庭・企業の繁栄、ひいては地域社会の発展に貢献することを目的とした団体です。

 秋田県には現在各地に11の単位倫理法人会があります。倫理法人会の活動の中心は毎週1回、朝6時から(一部例外もあり)開催される「経営者モーニングセミナー」です。純粋倫理に基づいた倫理経営を学び、多くの仲間と交流することで、経営や生活に役立つヒントを多く得ることができます。朝6時と早い時間ではありますがぜひ一度、お近くの倫理法人会の「経営者モーニングセミナー」会場を覗いてみてはいかがでしょうか。各会の会長をはじめ役員が明るく元気な笑顔で迎えてくれるはずです。

 現在、秋田県は全国一早いペースで高齢化と人口減少が進んでいます。また2040年には県民人口が現在の2/3となり将来的には消滅してしまう、ともいわれています。このことが現実のものとならないよう私たち秋田県倫理法人会の会員はそれぞれの企業活動を通じて秋田県を元気に明るい県にするため日々努力を続けおります。「倫理経営」に取り組む業種・業界の垣根を超えた会員の力を結集し、より大きな力にすることにより地域社会の発展に貢献したいと考えております。そのためにはもっと多くの仲間の力が必要です。

 是非お力をお貸し下さい。家庭と企業の繁栄のため、そして秋田県の発展のために「純粋倫理」を一緒に学んでみませんか。多くの皆様のご理解、ご賛同をお待ち申し上げます。

 今年度も役員、会員の皆様をはじめ、地域社会の皆様とともに活動を進めてまいります。ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

令和5年9月1日
令和6年度秋田県倫理法人会
会長 神坂 久美