Loading...
倫理法人会とは
社長が変われば、社員が変わります。
倫理法人会は、純粋倫理の実践によって自己革新をはかり健全な繁栄をめざす経営者の集まりです。 「自分が変われば周囲が変わる」を基底とし、地域社会の発展と美しい世界づくりに貢献することを目的としています。
倫理法人会は、昭和55年、全国に先駆けて千葉県倫理法人会が設立されたのを皮切りに、都道府県および市・区倫理法人会が各地に波及。 自己練磨のために、自社の発展のために、そして「日本創生」実現のために、志を同じくする会友が熱き活動を展開しています。
私たちはたくさんの仲間と強い心のネットワークでつながっています。
倫理研究所とは
倫理法人会の母体となる団体です。
昭和20年、丸山敏雄によって創設されて以来、研究・教育・出版・普及等の事業で広く会員を募り、「生涯学習活動」としての倫理運動を推進しています。
倫理法人会は、一般社団法人倫理研究所の法人会員によって組織された会です。倫理研究所は、一般社団法人及び一般財団法人に関する法律のもとで認可された民間の社会教育団体です。
倫理法人会は、心の経営をめざす人々のネットワークを拡げ、各種活動をとおして地域社会に寄与することを目的に、47 都道府県、各市・区単位に設立されています。